top of page
「暮らしの中の小さな願いや声を集めて住みやすい日高を市民の手で作ろう」
「みんなの会in日高」は、
一番身近な政治の場、意思決定機関である市議会に市民の声を届けようと、
結成以来途切れることなく女性議員を送り出してきました。
環境、食、健康、子育て、男女共生など、
生活者の視点で市政をより良くしていきたいと考えています。
ひとりの人間ができることにはかぎりがあります。
でも、人と人がつながって思いを共有し、
知識や技術やアイデアを出し合えば、できることは広がります。
そのために
つどう場、話す場、活動の場をつくり情報を発信します。
一方、生活のすべては政治につながっています。
私たちの生活に関することを知らないうちに誰かに決められてしまわないよう、
政治をもっと身近にとらえ、自ら関わっていくことが大事です。
そのために
自分たちのことは自分たちで決める自治の精神とスキルを磨きます。
このふたつを大きくリンクさせることが、今こそ必要です。
これからも私たちが「住みつづけたい」と思える日高、
羽ばたいていった子どもたちも「帰ってきたい」と思える日高のために、
自ら考え行動する市民の会でありたいと思います。
目指すところ
bottom of page